top of page
撮影記録
撮影記録
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.webp)
![ことばとからだの往復書簡](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.webp)
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_100657c8a22546c4833188302ec79643~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_100657c8a22546c4833188302ec79643~mv2.webp)
![他人の身体に"成る"という体験](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_100657c8a22546c4833188302ec79643~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_100657c8a22546c4833188302ec79643~mv2.webp)
はらだまほ
2021年2月14日読了時間: 1分
他人の身体に"成る"という体験
noteを始めました! どのように運用するのが良いのか、悩み中です、、、、 Blogと使い方がっつりかぶる、、、 とりあえずはこの形式で。ぜひクリックして飛んでください〜! 何か良い方法があったら教えてください〜〜〜。
閲覧数:38回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.webp)
![内側、を引き出すための、外側](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_e4e8c2c0ec77480db1fbe7d8d582b2f6~mv2.webp)
はらだまほ
2020年10月30日読了時間: 2分
内側、を引き出すための、外側
今日は、現段階で私が考える"振付"について考えてみる。 最近、振付は建築やデザインと同じだなあと思うことが多い。 コンテンポラリーダンス界ではよく聞く話だけれど、 街の設計は人の動線やスピード、隊形、感情を規程するもので、 これはそのまま作品の創り方と似ている。...
閲覧数:51回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_12c2aa2311164019921dadcccb5216e0~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_12c2aa2311164019921dadcccb5216e0~mv2.webp)
![何をおどりと名付けるか](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_12c2aa2311164019921dadcccb5216e0~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_12c2aa2311164019921dadcccb5216e0~mv2.webp)
はらだまほ
2020年7月28日読了時間: 2分
何をおどりと名付けるか
〇〇とはなにか、という問いは、 ここ数ヶ月誰もが体験したことの様に思う。 〇〇にはさまざまな言葉が入るだろうが、私は おどりとはなにか を考え続けている。ここまでおどりについて考えたのは初めてかもしれない。 これまで、当然のように、自分の身体と相手の身体が共存する空間で上演...
閲覧数:58回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_cde25fa9a85c436caa655628e3aa61a3~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_cde25fa9a85c436caa655628e3aa61a3~mv2.webp)
![(仮)おどり工房プロジェクト(2)](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_cde25fa9a85c436caa655628e3aa61a3~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_cde25fa9a85c436caa655628e3aa61a3~mv2.webp)
はらだまほ
2020年7月3日読了時間: 2分
(仮)おどり工房プロジェクト(2)
「(仮)おどり工房プロジェクト(1)」では、プロジェクトの内容について触れました。 (2)では、さまざまなプロジェクトの詳しい内容を記載します。(2020.7.3現在) 現在進行中のプロジェクト ◆Project1:家の中でおどる ◆Project2:同じことばでうごく...
閲覧数:102回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_195725931a464c328325094dfb2c49a0~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_195725931a464c328325094dfb2c49a0~mv2.webp)
![(仮)おどり工房プロジェクト(1)](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_195725931a464c328325094dfb2c49a0~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_195725931a464c328325094dfb2c49a0~mv2.webp)
![](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_bf74d5a196a24e8abab4fcbc5625e57e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c8aea9_bf74d5a196a24e8abab4fcbc5625e57e~mv2.webp)
![身体と音楽と言葉の情景](https://static.wixstatic.com/media/c8aea9_bf74d5a196a24e8abab4fcbc5625e57e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c8aea9_bf74d5a196a24e8abab4fcbc5625e57e~mv2.webp)
はらだまほ
2020年3月21日読了時間: 2分
身体と音楽と言葉の情景
新しい作品を創作しています。 テーマは「作品譜」と「音楽」。 身体と音楽の関係性に行き詰まったのはいつのことだったのか。 しばらくの間、身体の外に流れる音楽との直接対決を避けてきていました。 難しくて果てしなくて。 私の中でこれまで、音楽で踊るということは...
閲覧数:33回0件のコメント
bottom of page